拒食症時代の私 / smile協会とは?【自己紹介🌸】

今回は
拒食症時代の私の自己紹介と
最後にsmile協会について
お話させていただきたいと思います🌼
ぜひご覧ください*.。♡
拒食症の私
私は高校2年生の時に
食に振りまわされ、
食べることが怖くなってしまい
摂食障害になりました。
・
摂食障害は約6年間経験してきて、
そのうち2年半は拒食症を経験しました。
・
(拒食症は私の場合ですと、
口にすることが怖くなってしまい
何も口にできない症状で、
一口でも口に入れると罪悪感になり、
過度の運動をして消費させていました。
摂食障害は偏った食材しか食べられない症状でした。)
・
元々食べることが大好きで、
食べたいものは
なんでも食べていました。
特に
唐揚げやコロッケやポテトなどの揚げ物、
お肉が大好きで
ほとんど毎日食べていました。
・
でも
ある日、学校で友人とすれ違った時、
”なんか臭くない、?”
と言われ、
自分は何が臭いのか
その時はわかりませんでした。
他の友人とすれ違うたびに
すれ違った後の友人の表情をうかがうと、
やはり鼻をつまんで
臭いアピールを…( ; ; )
もう、気になったらそのことばかり…
・
私は思いました。
・
・
”あぁ、そっか。私が臭いんだ”
と。
それから、友人と近づけなくなりました。
・
家に帰り、
親に
”私って臭い、?”
と聞いてみると
親は気を遣って
”臭くないよ”
と言ってくれました。
私は親の優しさに涙が出てきました
・
その時は”食が原因”で
自分自身が臭くなっていたとは
思っていませんでした。
・
・
お昼休みの時間、
周りの友人たちはくっついて、
スマホを見合ったりしていて
”なんで私は近寄れないの”
苦しい
悲しい思いで
その友人たちを見ていた私。
・
ふと
周りは何を食べているのか気になり
いつもくっついている
友人たちのお弁当を
こっそり見ました
・
すると…
・
・
”え!?
少ないし、ヘルシーだ😨”
・
・
びっくりしました。
私のお弁当は
いつも好きなものばかりで油もの。。。
私も
あんな風に食生活を変えれば、
自分の体臭も変わるのでは…❗️
と思い、
親に
油もの、お肉、ご飯を
なくしてもらうように頼みました。
・
私はストイックな性格であったため
・
”友人たちのお弁当よりも
減らさなくちゃいけない”
”同じ量では体臭は治らない”
・
お弁当の量を日に日に減らしていき、、、
とうとう
味のないサラダだけに…。
家では食べない日も頻繁に続きました。
・
体重がどんどん減っていき、
友人から
”細くてキレイになったね✨”
と言われました。
すっごくすっごく嬉しかったです。
”これが正解なんだ…❗️”
と自分の中で
何かがストンとはまったかのような
感じがしました。
・
・
それから、
一口食べたら”太る💦”
と思い、
走ったり歩きまわったり消費していました。
・
その時から私は拒食症になっておりました。
私の体はほぼガイコツに近い状態でした
この体では立っているのも辛くて、、、
でも
食べることもできない、、、、。
もう
どうしたらいいのかわからなくて
常にイライラして
情緒不安定で
そんな自分が大嫌いで
ずっと部屋に引きこもり生活を。
・
”も ぅ、
こ の ま ま し ん で い く の か な ”
・
死を考えるようになっていました
・
でも
どん底だった私は
インスタグラムに救われました。
・
・
ある日
インスタグラムで
”内側からキレイになる”
という投稿を見ました
その言葉に興味が湧き、
その方の投稿を見ていくと
”発酵調味料・発酵食品で
幸福感あふれる自分になる”
と。
発酵食品の素晴らしさを
知るようになった私は
少しずつですが
自分の大好きな
”からだにやさしいお料理”
を作るようになりました。
お食事の彩りやバランスを考え
皆さまに見てもらった時、
”わぁ❣️すごい✨”
と言われたことが嬉しくて
毎日、お料理の写真を投稿をするように
なっていくうちに
私の体・心が
どんどん良い風に変わっていき
今に至ります。
・
もし、
インスタグラムをしていなかったら
私はそのまま
命を落としてしまっていたと思います。

↑拒食症の私です🍀
・
発酵食品、
インスタグラムで出会うことができた
皆さまには
本当に感謝ばかりです
あなたは1人じゃないよ☺︎*.。♡
smile(スマイル)協会とは
smile🌼協会とは
摂食障害や食に悩む人、そのご家族さん、
痩せたいと思いダイエットを
始めようとしている人たち。。。
そんな方々へ向けたメディア
世の中の女性を美しく健康に
安心して笑顔でいられる場、
幸せを共有できる場を
提唱し普及していく協会です。
・
今、インスタグラムでもたくさんの方々が
食べることに苦しみ続けておられます。
・
もう
そんな辛い苦しい日々を
送ってほしくない
私と同じように、
食べることが
怖くなってほしくない
・
・
インターネット等、
今発信できるツールを生かして
たくさんの方々に発信していきたい
・
そんな想いで
”食で心と体を整える”を理念に
安心して食べることのできる
心と体にやさしいお料理教室
自分の人生を
自分のために生きられるように
自分が幸せになれることを許し
幸せを追い求めていけるように
・
皆さまが笑顔で溢れる世界へ
心から自分を愛せるように
という願いを込めて
”smile(スマイル)”として
活動させていただいております。
レッスンにつきましては…
皆さま楽しみにされていてください ♡
・
最後までお読みいただき
ありがとうございます♡
皆さまの心の安心に
つながることを願いながら
心を込めて届けます^^♡
smile🌼
YouTubeではお料理を主に発信しております。
ぜひご覧ください💖
↓