キャベツしか食べられなかった過去

皆さま
お野菜はお好きですか?♡
・
私は毎食、お野菜がないと
落ち着きません‼️笑
お野菜が命です💖
・
でも、
拒食症時代の頃は、
食べることが恐怖で
お野菜も恐怖な食材ばかりでした
キャベツしか食べられなかった過去
唯一食べられるものは
”キャベツ、ブロッコリー、水煮大豆、酢”
でした。
・
その中でも
キャベツは1日に
”ほとんど丸々1個”食べてました。
・
加熱することも怖かったため
包丁でざく切りにして生で。
・
・
(皆さまは
ローフードはご存知でしょうか🍀

ローフード→Raw(生の)Food(食べ物)のこと。
老化がとてもとても怖く、
美容に対して敏感な私は
「加熱すると
自分自身の体が老ける」
と思っており
火にかける料理は食べられませんでした。
なのでキャベツも生でした。)
・
・
大きな白色の四角いガラス皿に
ざく切りにした大盛りキャベツを入れ、
水煮大豆を10個、
味付けは酢をかけて食べておりました。
・
今の私が食べたら
酸っぱすぎて食べられないと思います。
・
それくらい
ありえないくらい(1/2本分の量)
酢をかけて食べていました。
汁も全て飲み干してました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほとんど
キャベツしか食べていなかったけれど
キャベツはだいすきなので
克服した今でもたべております♡
・
スーパーでも
キャベツを見かけたら
冷蔵庫にあるけれど
ついつい手に取ってしまうくらい…😳
私はキャベツがだいすきなのです☺️
それにキャベツさんは
ほんとうに甘くておいしいんですよ ♡
・
・
でも
キャベツさんは
食べすぎ注意♡
炭水化物さんが
こっそりと潜んでおりますから😌🍀
なんでも
バランスが大切ですね✨
お野菜を
たくさん食べたくてたまらない時は
きゅうりを
たっくさんかぶりついております❣️笑
きゅうりさんは万能さんですよっ☺︎
myキャベツの食べ方♡
私がよく作るキャベツの調理法は
お鍋に
少量のお水(大さじ2〜)を入れて
食べやすい大きさに
キャベツを手でちぎって入れて
しんなりするまで
蓋をして弱火で蒸し煮をする。
(焦がさないように注意してくださいね💫)
ほんとうに
これだけでおいしい 💛
皆さまもぜひ
食べてみてください*.。♡
皆さまが
いつまでも美しく健康でありますように
私はこれからも
美容食の研究家として
発信していきますね😍💖
少しでも
ご参考になっていただけたら
とっても嬉しいです💖
最後までお読みいただき
ありがとうございます♡
皆さまの心の安心に
つながることを願いながら
心を込めて届けます^^♡
smile🌼
YouTubeではお料理を
主に発信しております。
ぜひご覧ください💖
↓