視野を広く観察してみる♡

皆さまお元気ですか.(๓´͈ ˘ `͈๓).
・
・
私は
農家さんが心を込めて作ってくださる
新鮮なお野菜がたっくさんいただけて
毎日元気もりもりですっ♡
・
冷蔵庫の野菜室に
だいすきなお野菜が並んでいるのをみると
「今日も わたし キレイになれる♡」
そう呟いてしまいます…♡
・
毎日、
新鮮なお野菜を食べることができるのは
農家さんが一生懸命
作ってくださっているからなんですよね💖
畑仕事って
本当に本当に大変です
・
・
農家さんには日々
愛と感謝でいっぱいです
きょうは”ナス”をいただきました☺️💞
ナスのお浸しです
口に入れた瞬間に
ナス本来のジューシーな旨味と
醤油と出汁が口いっぱいに広がる感じ ♡
かつお節とナスの相性がいいことっ✨
ナスの存在をアピールするために
調味料は
ナスに足りないところを
補助するだけに加える🌱
ちょびっと黒酢も加えてっ
夏はナスをたっくさんいただけますね❗️❗️
明日はゴマ風味にしてみようかな💓
皆さまは
ナスさんのどんなお料理が
お好きですか❓❤️
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
新しいことに挑戦する時
とても緊張しませんか?
・
ワクワクな気持ちもあるかもしれないし
不安な気持ちもあるかもしれない
それは人それぞれ
受け取り方も、感じ方も
違いますよね
その挑戦することが
あなたにとってとても
楽しみなことなのかもしれないし
“こわいな。。”
あなたにとって
自信がないことかもしれないし
“やってくれる?”
お願いされたことかもしれない
・
過去の私は
新しいことが怖くて
新しいことから逃げてきました
・
“わたしには絶対にできない”
“挑戦しても、
どうせいいことなんかない”
勝手に決めつけてました
いつも同じ生活
いつも同じ環境
まったく苦痛ではなく
私にとっては何も変わらないほうが
しあわせでした
自分だけの世界
しあわせでした
・
・
不安でたまらなくなるなら
新しいことなんていらない
ずっと
いつも同じでいい
ずっと同じ習慣がよかった
そう
自分で思い込んでいました
・
・
でも
ほんとうは違った
わたしのしあわせでは
なかったのです
新しいことが怖かったのは
“何も知らないから”
だったのです
・
例えば
知らない食べ物が
あなたの目の前にあったら
あなたはどうしますか?
まず、
どんな食べ物だろう
おいしいのかな
わたしに合う味かな
調べますよね🌟
・
何も知らない状態で
食べようとはしないはずです
調べてみて
“おいしそう”
“たべてみたい”
“わたしには合わなさそう”
“おいしくなさそう”
・
そう
判断できるのではないでしょうか
・
わたしは
彼に
“調べる大切さ”
を教えていただきました
・
もし
新しいことに出会ったとき
“一度、そのことについて
ワクワクな気持ちで調べてみてください”
そのことについて
ふと感じたことから調べてみる♡
・
調べてみて
あなたがときめくことができたら
思い切って踏み込んでみてください
ときめいたら
それはチャンスです
・
調べてみて
判断に迷ったときは
あなたを支えてくれる
大切な方に相談してみてください
ワクワクな気持ちで調べるだけで
必ず変われる
わたしは そう信じています
生きているかぎり
新しいことは必ず訪れる
そんなとき
一つでもいいので
調べてみる🌱
不安でいっぱいな私ですが
とにかく調べてます😌🌿
・
少しでも
ご参考になっていただけたら
とっても嬉しいです💖
最後までお読みいただき
ありがとうございます♡
皆さまの心の安心に
つながることを願いながら
心を込めて届けます^^♡
smile🌼
YouTubeではお料理を
主に発信しております。
ぜひご覧ください💖
↓