smile kitchen

  • 090-6089-7447
  • Reserve

Blog ブログ

smile kitchen

  • Home
  • About
  • Menu
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Contact
  • Reserve
  • 料理
2021.03.12

【レシピあり♡ 絶対に失敗しない!!! 甘酒の作り方をご紹介✨】

【レシピあり♡ 絶対に失敗しない!!!  甘酒の作り方をご紹介✨】

砂糖不使用なのに
とっても甘い甘酒💗
甘酒が初めてという方は
ビックリしますよ✨

”お米の甘みとは思えないっ!!”

とっても甘いんです💛
もぅ…絶品です…💗

飲む点滴と言われる
”美容食”の秘訣♡

甘酒は
昔からよく飲まれていたそうで、

私が知ったのは
母が毎年お正月に飲んでいたから
🍀

飲んでみた時、
とっても美味しくて
ハマってしまい…♡
毎年のお楽しみに.(๓´͈ ˘ `͈๓).

ふと
買い物をしていた時のこと、

豆腐コーナーの近くに

“甘酒”

と書かれたものが置いてあって

“え!?売ってるの?!”

と思わず購入💓
(原材料は米、麹のみの甘酒
だったのです☺️)

飲んでみると
毎年お正月に飲んでいた甘酒よりも

とっても甘くて美味しくて♡♡

“私が飲んでいた甘酒は
砂糖が入っていたけど、
それよりも美味しい❣️”

“砂糖がなくても甘味が作れるんだ✨”

と感動して…🥺💖💖💖

そこから発酵オタクへ
歩んでいきました☺️💕

(砂糖が大の苦手だったので
原材料に入っていなかったことが
嬉しくて…♡)

甘酒は
「飲む点滴」

といわれており
美容食です^^♡

エネルギーを補い、
胃腸の働きをよくし
心を落ち着かせる働き
があります🍀

さらに
私たちの体に大切な酵素も
たっぷりと含まれており、

便秘にも血行にも美容にもいい🥰

もう飲むしかないですね😚🌸

拒食症から救ってくれた
一つでもある甘酒❤️
心と体が健康に美しくなる甘酒💛

皆さまにお届けしますっ☺️♡

絶対失敗しない!
絶品甘酒の作り方♡

〜絶対失敗しない❣️
絶品甘酒の作り方〜

*材料(作りやすい分量)
◎白米       100g
◎水        350ml
水(温度を下げる用)
150ml
乾燥麹 100g

*道具
炊飯器
ジップロック
ヨーグルトメーカー

*作り方

① ◎を炊飯器で白米炊きで炊く。
麹を手でほぐす。
(袋の上からでもOK)

②炊き上がったお粥に
150mlのお水を入れ
60度以下まで冷まし、
麹を加え混ぜます。
(60度以下の見極め方☞両手で触ってみて
“あったかいなぁ”と感じるくらいまで

冷ましてください)

③ ②をジップロックに入れ、
ヨーグルトメーカーで
60度になるようにして7時間。

・出来たてより、
冷蔵庫で少し冷ました方が
美味しさが増します。

・乾燥麹は発酵力の強い麹を選択してください。
・炊飯器で作る場合は、
60℃まで冷やしてから乾燥麹を加え、全体をよく混ぜる。
蓋を開けたまま、保温モードにし湿らせた布巾をかぶせて10時間保温する。
(3時間後に一度全体をかき混ぜる)

・1ヶ月冷蔵保存可能
(それ以降は冷凍保存して
ください)

YouTubeで甘酒の作り方を
載せておりますので
ご覧ください☺︎♡
↓

第3回お話会のブログに
甘酒の栄養素
市販の甘酒の安心安全な選び方
麹について

などなど💓

詳しく記載されておりますので
そちらもぜひ
お読みくださると嬉しいです^^♡

↓
https://smile2020-1106.com/wp-admin/post.php?post=62&action=edit



最後までお読みいただき
ありがとうございます💝

皆さまの心の安心につながることを願いながら
心を込めて届けます^^♡

smile🌼

ブログ一覧へ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 料理
  4. 【レシピあり♡ 絶対に失敗しない!!! 甘酒の作り方をご紹介✨】
smile kitchen

〒616-8421
京都府京都市右京区
嵯峨釈迦堂門前瀬戸川町5-5
ラ・ファルド嵯峨302

  • 090-6089-7447
  • Reserve
  • Home
  • About
  • Menu
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Contact
  • Reserve

© 2021 smile kitchen

  • Home
  • About
  • Menu
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Contact
  • Reserve
090-6089-7447