見た目で判断していませんか🌿【過食症時代の私】

私は読書が大好きなので
休みの日は
必ず地元の図書館へ行きます🍀
図書館は私にとって
”思い出の場所”
就職試験に向けて
高校生最後の夏、
誰とも遊ぶことなく
図書館に引きこもって
ひたすら勉強してました。
人生のお世話になっている場所です💖
先日
思い出の場所である図書館へ
行ってきました🌷
図書館は
窓際に
カウンターテーブルと
1対1の対面テーブルがあります。
(対面テーブルと言っても、
間に仕切りがあるので
向こう側は見えないテーブルになってます)
私は
いつも対面テーブルで
本を読んだり
勉強してます✨
今日は人がたくさん来ていて、
”いつも座る場所、
空いてるかなぁ^^♡”
そう思い、
テーブルの方へ近づいていくと
私のお気に入りの場所だけ空いていて
他は満席でした❗️笑
お気に入りの席に座って
勉強していると
周りからの嫌な視線を感じました
”なんだろう。。”
恐る恐る
その視線に目を向けると
私のテーブルではなく
向かいのテーブルの方でした。
その方は
裸足でボロボロの黒い靴を履き、
ボロボロの服を着ていて
過食症時代の
私の体型とそっくりでした
ーーーーーーーーーーーーー
私は拒食症だけではなく
過食症も経験していました。
過食症は
食べ物を大量に食べた後に吐いたり、
「下剤」を使ったりして排出する
といったことを繰り返す病気です。
※中には、
大量に食べてしまうだけの方も
いらっしゃいます。
(私がそうでした)
過食症時代の私は
”食べない”
という抑え(ブレーキ)が効かなくて
吐きそうなくらい
口に詰め込んでおりました。
私は食べたものを出すことが
できなかったため
体重はどんどん増えていくばかり。。
こんなに
太ってしまった自分が受け入れられず、、
それがストレスでさらに過食。。。
また、
この体重では外にも出れなくて
外出が怖くて
知り合いには
絶対に何があっても会いたくなくて
そして
この生活がストレスで、
自分ではコントロールできなくて、、、
我慢して我慢して
また過食。。。
毎日泣いて過食するだけの日々でした。
学校では
そんな私の体を見て
陰で
”臭い”
”近づかないほうがいい”
そう聞こえてきたこともあります
周りの視線はとても冷たかった
「なんでどんどん
太っていくの、、」
「なんで私は
普通に
食べることができないの、、、」
「なんで私は臭いの、、、、」
みんなと一緒にいたいのに
身近に
過食症を本当に理解してくれる人が
いなくて
過食して、
自己嫌悪して、過食して…の繰り返し。
体重も減ることもない…。
辛くて、孤独で、
自分が壊れてしまう。。。。
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー
苦しかった過去が
よみがえってきました
ガリガリだった拒食症の時も
痩せることができなかった過食症の時も
両方とも
周りの視線は
冷たかった
たくさん避けられた
嫌な顔をされた
でも
SNSで同じように
苦しむ方々に救われて
私の人生は変わることができました🌱
みんなに
”美人になったね”
”お肌、すっごく綺麗だね”
そう言われるようになりました
私は嬉しかった
心の底から嬉しかった
でも、、
綺麗になった途端
周りの目がコロッと変わったこと
”なんで
見た目で判断するの、?”
もし、
また
あの時みたいに
拒食症の体
過食症の体
に戻ってしまったら
途端に
見る目が変わるのだろう
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーー
私の向かいのテーブルの方は
”きっと治る
統合失調症”
という本を何十冊も読んでました
私は
涙が溢れて止まりませんでした
”みんな一生懸命
病気と闘ってる”
”絶対に治るって
信じてる”
素晴らしいな
って
強いな
って。
私は
皆さまを全力で笑顔にする
見た目で判断するような環境を
なくしていく
そう
心が奮い立ちました
皆さまは
不安なこと
辛いこと
吐き出しておりますか
自分の中に
保存してしまっておりませんか
私は
すべて
書き出しております🌈
書き出すことで
”心がリセットされる”
からです😌
心配事
迷い
不安
etc.
少しでも
現れてきたら書き出そう💖
いつも通りの
笑顔いっぱいなあなたに
戻ることができますから💖
最後までお読みいただき
ありがとうございます♡
皆さまの心の安心に
つながることを願いながら
心を込めて届けます^^♡
smile🌼
YouTubeではお料理を主に発信しております。
ぜひご覧ください💖
↓